てぃーだブログ › 株式会社トリムリサイクル事業本部 リサイクルニュース › 環境編 › 環境ビジネス 成功手法指南

2008年06月30日

環境ビジネス 成功手法指南

経済産業省は風力発電の機器製造業やパソコンのリサイクル業など、環境にかかわるビジネスの成功の秘訣をまとめた「環境ビジネスのベストプラクティス集」を7月に発表する。

ノウハウの蓄積が乏しい環境ビジネスの本格的な普及に役立てるのがねらい。

環境を守る効果が高く、事業利益にもつながっている環境ビジネスの事例を60ほど選定。
それらの事例から明確で汎用性がある成功要因を抽出する。

ビジネスの種類や事業展開の時期に応じてどのような成功・阻害要因があるのか、一目で分かるような俯瞰図を盛り込む。


選定した60のうち半数は事業の概要なども詳しく記す。
例えば、地球温暖化対策ビジネスである風力発電機などの製造業の成功要因は、製品のネーミングの工夫や環境関連の展示会への出展、販売後の充実したメンテナンスなど。

事業を立ち上げる際に阻害要因となる多額の設備投資資金については、政府の補助事業の活用などを克服方法として挙げる。

日本経済新聞より



同じカテゴリー(環境編)の記事
名古屋でエコアジア
名古屋でエコアジア(2008-09-14 17:23)

地球環境税
地球環境税(2008-09-06 16:41)

「炭素会計」試行へ
「炭素会計」試行へ(2008-08-21 11:15)


Posted by 株式会社トリム リサイクル事業本部 at 10:57│Comments(0)環境編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。