てぃーだブログ › 株式会社トリムリサイクル事業本部 リサイクルニュース › 沖縄編 › 【那覇市】レジ袋有料化実証試験を開始

2007年08月20日

【那覇市】レジ袋有料化実証試験を開始

那覇市は「マイバック等の持参促進とレジ袋削減に向けた取り組みに関する協定」を市内6事業者と締結、9月から市内各店舗でレジ袋有料化の実証実験を行う。

有料化を実施するのは、サンエー、金秀商事、コープおきなわ、琉球ジャスコ、リウボウストア、野嵩商会の市内6店舗。

実費販売で収益を目的としない野嵩商会が1枚当たり2円とする以外、ほぼ1枚当たり5円で価格設定している。
有料化に伴なう収益金については、各社で使途を明確にしており、主に地域貢献活動やリサイクル推進活用する方針。

那覇市は「広報活動を積極的に行うことで、事業が円滑に行われるよう努め今後、拡大の検討を行う」としており、取り組みの結果については公表する。

担当者は「協定の締結により、資源の有効活用を図り地球温暖化防止につなげるとともに、環境意識の向上が図られる」と話している。

循環経済新聞より


同じカテゴリー(沖縄編)の記事
沖縄テーマにシンポ
沖縄テーマにシンポ(2008-09-12 11:13)

世帯増え企業活発化
世帯増え企業活発化(2008-08-20 11:18)

地域資源、起業が鍵
地域資源、起業が鍵(2008-08-10 11:09)


Posted by 株式会社トリム リサイクル事業本部 at 14:51│Comments(0)沖縄編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。