2008年07月16日

原油高支援決議提出へ


沖縄県議会経済労働委員会(玉城ノブ子委員長)は16日午前、原油価格の高騰を受け、原油価格の安定対策をはじめ、経営環境が悪化している企業などに対する支援措置を国や県に求める意見書案と決議案を18日の本会議に提出することを全会一致で決めた。

意見書案は国、決議案は県あて。
両案は「原油価格の高騰により、中小企業や農林水産業、運輸業など多くの地域産業は存亡の危機にひんする深刻な状況に直面している」と指摘。

国や県が原油価格の安定対策を講じることや、原油価格高騰分の補てん、税制上の措置などの支援策などを求めている。

県に対しては、仲井真弘多知事を本部長とし、全部局長を部員とする緊急対策本部の設置を要求。
本会議での可決後、県に対し直接要請する方針。


琉球新報より


タグ :沖縄

同じカテゴリー(沖縄編)の記事
沖縄テーマにシンポ
沖縄テーマにシンポ(2008-09-12 11:13)

世帯増え企業活発化
世帯増え企業活発化(2008-08-20 11:18)

地域資源、起業が鍵
地域資源、起業が鍵(2008-08-10 11:09)


Posted by 株式会社トリム リサイクル事業本部 at 17:19│Comments(0)沖縄編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。