てぃーだブログ › 株式会社トリムリサイクル事業本部 リサイクルニュース › 環境編 › 【環境省】東京にPRの「3Rカフェ」

2007年02月28日

【環境省】東京にPRの「3Rカフェ」

環境省は3月1日から30日まで、リデュース(発生抑制)、リユース(再利用)、リサイクル(再生使用)の「3R」にまつわる展示品を設置する「3Rカフェ」を東京・大手町に開く。

4月に改正容器包装リサイクル法が施行されるため、容器包装のリサイクル方法などを一般消費者にPRする。
三菱地所が運営し、環境に配慮した店作りで有名な「大手町カフェ」を「3Rカフェ」として衣替えする。


毎週金曜には容器包装の削減方法などについて学べる「寺子屋3R」を開催。
ファッションモデルなどをゲストに招き、風呂敷や古生地の利用など身近な3Rの実践について講義する。

札幌や仙台、神戸など全国6都市でも3Rについて紹介する「3R広場」を展開する予定。

日経流通新聞より


同じカテゴリー(環境編)の記事
名古屋でエコアジア
名古屋でエコアジア(2008-09-14 17:23)

地球環境税
地球環境税(2008-09-06 16:41)

「炭素会計」試行へ
「炭素会計」試行へ(2008-08-21 11:15)


Posted by 株式会社トリム リサイクル事業本部 at 15:52│Comments(0)環境編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。