てぃーだブログ › 株式会社トリムリサイクル事業本部 リサイクルニュース › 環境編 › 大阪世界陸上で環境意識向上へ

2007年02月20日

大阪世界陸上で環境意識向上へ

国際陸上競技連盟(IAAF)は19日、8月に開かれる陸上の世界選手権大阪大会(読売新聞社など協賛)で、地球環境の改善に取り組むグリーンプロジェクトを実施すると発表した。

選手による植樹や英国の人気歌手サラ・ブライトマンさんが作るテーマ曲を通じ、環境保護の意識を高めるという。


大阪市内で記者会見したヘルムート・ディゲルIAAF副会長は「我々が競技を続けるためには土、森、山など自然環境を守ることが必要だ」として、大会の46競技で優勝したアスリートによる植樹や、大会期間中のごみの分別収集、緑化募金に取り組むことを明らかにした。
大阪以後も、大会ごとに実施するという。

ブライトマンさんやハンマー投げの室伏広治選手、女子マラソンの高橋尚子選手らがプロジェクトの「大使」役を務めることも決まり、会見に出席した高橋選手は「環境への関心を呼び起こす発信源になりたい」と抱負を語った。

読売新聞より


同じカテゴリー(環境編)の記事
名古屋でエコアジア
名古屋でエコアジア(2008-09-14 17:23)

地球環境税
地球環境税(2008-09-06 16:41)

「炭素会計」試行へ
「炭素会計」試行へ(2008-08-21 11:15)


Posted by 株式会社トリム リサイクル事業本部 at 16:45│Comments(0)環境編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。