てぃーだブログ › 株式会社トリムリサイクル事業本部 リサイクルニュース › 環境編 › 南の島国のゴミ減量化やリサイクル、政府が支援の方針

2005年05月01日

南の島国のゴミ減量化やリサイクル、政府が支援の方針

政府は、「太平洋諸島フォーラム(PIF)」に加盟する南太平洋の16か国・地域に対し、ゴミの減量化やリサイクルを支援していく方針を固めた。


具体的には、ゴミ処理の専門家の派遣や、政府開発援助(ODA)によるゴミの共同処理・リサイクル施設の建設を検討する。船で定期的にPIF域内を巡回してゴミを回収するシステムの構築も視野に入れている。
パラオやフィジーなど太平洋の島しょ国は、廃車となった自動車や使用済みペットボトルなど廃品の処分が共通の悩みになっている。国土が狭く、埋め立て処理に限りがあるためだ。
今年8月にもパプアニューギニアで開かれるPIF総会に合わせて、日本政府とPIF側との会合を開き、具体的な支援策の調整に入る。
PIF首脳を日本に招いて来年5月にも開く「太平洋・島サミット」でも主要議題に据える予定だ。


読売新聞より


同じカテゴリー(環境編)の記事
名古屋でエコアジア
名古屋でエコアジア(2008-09-14 17:23)

地球環境税
地球環境税(2008-09-06 16:41)

「炭素会計」試行へ
「炭素会計」試行へ(2008-08-21 11:15)


Posted by 株式会社トリム リサイクル事業本部 at 12:23│Comments(0)環境編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。