てぃーだブログ › 株式会社トリムリサイクル事業本部 リサイクルニュース › 企業編 › サミット支援 環境美化に資金・人材(ビッグカメラ)

2008年03月12日

サミット支援 環境美化に資金・人材(ビッグカメラ)

ビッグカメラは7月7~9日に開催される「北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)」の応援態勢を組む。

開催地の環境美化活動に資金と人的な面で協力し、サミットの認知を広めるため一部店舗に広報コーナーをもうける。
今回のサミットは環境問題が主なテーマの一つのため、支援を打ち出し環境に配慮する企業姿勢をアピールする。


ビッグは北海道の官民が一体となってサミットの受け入れ態勢を整える組織「北海道洞爺湖サミット道民会議」に社員一人を出向させた。
開催地の清掃や植林といった同会議の環境美化活動の予算90万円を全額出すほか、要請を受けたうえで社員らを派遣する。
また札幌店の店頭に、サミットの概要を分かりやすく説明するためのパネルやポスターを掲示した広報コーナーをもうけた。
札幌店以外の店でも広報の取り組みを検討する。

4月1日~7月10日の間は、現地の洞爺湖汽船の観光船に「減らそうCO2」などと書いた横断幕を掲げる。

ビッグは池袋本店など4点の外装の照明を消費電力の少ないLED(発光ダイオード)に切り替えるなど、環境負荷を減らす企業経営に力を入れている。

日経流通新聞より


同じカテゴリー(企業編)の記事
「エコ通勤手当」
「エコ通勤手当」(2008-09-23 17:13)

野鳥指標に緑地計画
野鳥指標に緑地計画(2008-09-18 14:55)


Posted by 株式会社トリム リサイクル事業本部 at 11:46│Comments(0)企業編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。