てぃーだブログ › 株式会社トリムリサイクル事業本部 リサイクルニュース › 企業編 › 知っている環境用語 1位クールビズ(コクヨビジネスサービス)

2008年01月28日

知っている環境用語 1位クールビズ(コクヨビジネスサービス)

最も知っている環境用語は「クールビズ」――。

コクヨビジネスサービスは2007年版「環境に関する意識調査」の結果を公表した。
代表的な環境用語42語の認知度を調べた。

調査は1都3県に住む成人男女を対象に2007年12月20~21日にインターネットで実施。
1,032人分集めた。

クールビズは「名前は見聞きしたことがあり内容も知っている」が86.7%に達し、「アイドリングストップ」(83.1%)、「充電式電池」(82.7%)が続いた。
「マイ箸」(79.4%)が6位、「エコバッグ」(78.6%)が7位と最近話題の言葉も上位に入った。
「ウォームビズ」(71.1%)は13位だった。

一方、フードマイレージは9.3%(38位)にとどまり、サスティナビリティー(7.2%、40位)も一ケタ台だった。

環境を考えて2008年に実施したいことも聞いた。
2007年に実施したことに比べて大きく増えたのは17位の「エコマークの付いたものを購入」(34.2%)で20.1ポイント増だった。

日経流通新聞より


同じカテゴリー(企業編)の記事
「エコ通勤手当」
「エコ通勤手当」(2008-09-23 17:13)

野鳥指標に緑地計画
野鳥指標に緑地計画(2008-09-18 14:55)


Posted by 株式会社トリム リサイクル事業本部 at 14:46│Comments(0)企業編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。