てぃーだブログ › 株式会社トリムリサイクル事業本部 リサイクルニュース › 企業編 › ISO認証一時停止(不二家埼玉工場)

2007年02月09日

ISO認証一時停止(不二家埼玉工場)

不二家は8日、洋菓子を製造していた埼玉工場(埼玉県新座市)が取得していた環境管理の国際規格「ISO14001」について、7日付けで認証が一時停止になったと発表した。

臨時審査に入った認証機関が「衛生マニュアルに関して不適合な点がある」としたため。
衛生管理の不備を改めて指摘された形で、早期操業再開を目指す同社にとっては痛手となる。


認証期間の日本環境認証機構(東京・港、伊藤信久社長)が一時停止を決めた。
期限切れ原料の使用などが「人々の健康と安全を守り続ける」という環境マネジメントシステムの基本理念に反したほか、食品衛生マニュアルの要求に合致していなかったことが理由という。

今回の停止で不二家は埼玉工場がISO取得工場であることを、文書や看板に盛り込めなくなる。
不二家は同工場以外に5工場でISO14001の認証を取得済み。
泉佐野工場(大阪府泉佐野市)にも2月13日に臨時審査が入る予定だ。

日本経済新聞より


同じカテゴリー(企業編)の記事
「エコ通勤手当」
「エコ通勤手当」(2008-09-23 17:13)

野鳥指標に緑地計画
野鳥指標に緑地計画(2008-09-18 14:55)


Posted by 株式会社トリム リサイクル事業本部 at 10:59│Comments(0)企業編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。