てぃーだブログ › 株式会社トリムリサイクル事業本部 リサイクルニュース › 企業編 › ブラウン管テレビのリサイクル工場(関西リサイクルシステムズ)

2006年08月12日

ブラウン管テレビのリサイクル工場(関西リサイクルシステムズ)

シャープは11日、三菱マテリアルなど7社で共同出資する家電リサイクル会社、関西リサイクルシステムズ(大阪府枚方市)がブラウン管テレビ専用のリサイクル工場を新設すると発表した。

エアコンやテレビなど家電4品目用の工場に次ぐ2カ所目の工場となる。
2011年のアナログ放送終了に向け、不用となるブラウン管テレビの増加に対応する。


三重県伊賀市で10億円を投じて新工場を設立し、12月にも稼働する。
大阪府と京都府、和歌山県、奈良県で回収したブラウン管テレビを解体し、ガラスやプラスチックなどをテレビ向けの材料に再生する。処理能力は年約50万台。
大阪府枚方市の第1工場で手掛ける年約25万台のテレビの解体業務を新工場に移管。
第1工場ではエアコンと冷蔵庫、洗濯機の3品目のリサイクルを増やす。

薄型テレビへの買い替えなどで、ブラウン管テレビの回収は年々増えており、2005年度の回収台数は前年度比2%増の380万台だった。

日本経済新聞より


同じカテゴリー(企業編)の記事
「エコ通勤手当」
「エコ通勤手当」(2008-09-23 17:13)

野鳥指標に緑地計画
野鳥指標に緑地計画(2008-09-18 14:55)


Posted by 株式会社トリム リサイクル事業本部 at 10:46│Comments(0)企業編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。