てぃーだブログ › 株式会社トリムリサイクル事業本部 リサイクルニュース › 企業編 › アルコール燃料対応車 ブラジルに来春投入(トヨタ)

2006年06月17日

アルコール燃料対応車 ブラジルに来春投入(トヨタ)

トヨタ自動車はサトウキビなどからつくるアルコール燃料(エタノール)とガソリンの両方が使える乗用車(フレックス燃料車)を、2007年春にブラジルに投入する。
原油高の影響などから、米国などでもエタノールが注目されており、今後販売する市場の拡大も検討する。
ブラジルではすでにエタノールが自動車用に広く普及しており、トヨタも「カローラ」にフレックス車を追加する。


またトヨタは、国内向けも含めすべての乗用車のエンジンを、エタノールを10%混合したガソリン(E10)にも対応できるように切り替えた。
環境省は2030年をめどに、自動車用ガソリンをすべてE10に切り替える方針を固めている。

朝日新聞より


同じカテゴリー(企業編)の記事
「エコ通勤手当」
「エコ通勤手当」(2008-09-23 17:13)

野鳥指標に緑地計画
野鳥指標に緑地計画(2008-09-18 14:55)


Posted by 株式会社トリム リサイクル事業本部 at 10:54│Comments(0)企業編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。