てぃーだブログ › 株式会社トリムリサイクル事業本部 リサイクルニュース › 自治体編 › 【青森県】舗装材など認定リサイクル製品9品公表

2006年03月18日

【青森県】舗装材など認定リサイクル製品9品公表

青森県は17日、リサイクル産業の育成を図るため、本年度から募集を開始した第一回認定リサイクル製品を公表した。
それによると、吉田レミコン(八戸市)の舗装材「インターロッキングブロック」4製品をはじめ6事業者の9製品が認定を受けた。


認定を受けると、県の事務、事業で優先的に使用されるメリットがある。
今回は12事業者から76製品の応募があった。まだ、審査中の製品もあり、認定数は増加する見込み。
認定期間は3年間で、第一回認定製品の有効期限は2009年3月31日。
吉田レミコン以外の事業者と認定リサイクル製品は次の通り。
▽共同企業体エコプラザ八戸(八戸市)「再生加熱アスファルト混合物」▽八戸セメント(同)「セメント」▽プラム・エコ・プロジェクト(同)「植生基盤材」▽大上木材工業(同)「屋根下地材」▽トーテツ(東京都)「歩道用防護柵」

デーリー東北新聞より


同じカテゴリー(自治体編)の記事
色つきワイン瓶利用
色つきワイン瓶利用(2008-09-24 12:11)


Posted by 株式会社トリム リサイクル事業本部 at 13:01│Comments(0)自治体編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。